リノベーションってどういう意味?
大掛かりで大変そう!何から進めればいいの?
新築みたいになるの?
リノベーションは購入済の中古住宅や、現在すでにお住まいになられている住宅を、将来にわたって暮らしに合うように全体的に改良する工事です。
計画してから工事完成までに少なくとも2~3か月は掛かります。
中古住宅を購入しリノベーションをお考えの方は、完成までの期間を踏まえてお引越しの日取りをお考えいただく必要があります。
現在お住まいになられている住宅のリノベーションをお考えの方は、住みながらリノベーションするか仮住まいをされるかをお決めいただく必要があります。仮住まいをされる場合は別途仮住まいにかかる費用や引っ越し代金が発生しますが、その分、工事期間の短縮が図れ、住みながらの工事より費用が安くなります。
リノベーションの流れ
STEP1 ご相談
ご希望の間取りやデザイン、システムキッチンの色や形、システムバスの大きさや装備など、イメージできる範囲で構いません。
ご来店いただくか、現地へお伺いいたします。
所要時間1時間~2時間くらいかかります。
まずはお問合せメールかお電話ください!
STEP2 現地調査
現地へお伺いし、既存の間取りや設備、構造など確認させていただきます。図面をお持ちの場合はご用意いただけますと助かります。無ければ、現地にて実測いたします。
所要時間1時間~2時間くらいかかります。
STEP3 プランニング、お見積り
ご希望内容や現地の状況確認が終了すれば、プランニングやお見積りを作成いたします。
空き具合にもよりますが、1週間前後お時間をいただいております。
STEP4 お打合せ

ご提案の資料や図面を基にお打合せを進めていきます。できるだけわかりやすい資料でご提案いたします。
イメージやお見積金額など、ご納得いただければ次に進みます。STEP3とSTEP4を何回か繰り返すこともあります。
STEP5 ご契約

プランニング、お見積金額、工期が決定しましたら工事請負契約を締結いたします。
請負契約が締結いたしましてら、納期のかかる商品から発注します。
工事の一週間前には近隣挨拶をさせていただきます。
STEP6 工事着工

規模にもよりますが、マンションでしたら1.5か月くらい。戸建て住宅でしたら2か月くらいかかります。
STEP7 完成、お引渡し
工事が完成しライフラインのチェックが終われば、お客様にご確認いただき打合わせ通りできているか、気になるところがないかなどご確認いただきます。問題なければお引渡しとなります。
