中古物件を購入し、夢描いたリノベーションやリフォームをしたい!!
住宅ローンとリフォームローン、一本化して低金利でローンを組みたい‼
物件購入からリノベーション、リフォーム、お引越し・・・実際に生活するまでに様々な手続きを踏まなければなりません。それだけの手間を掛けても計画通りのリノベーションやリフォームが出来れば良いのですが、住宅ローンとは別にリフォームローンを高い金利で組んでしまったため返済がきつかったり、物件購入に予算をかけすぎてリノベーションの費用が削られ思ったようなリノベーション、リフォームができなかったり、プロの意見を聞かないまま物件購入してしまい建物の構造上の問題や設備上の問題で思ったような間取りが出来なかった・・・などのお話もよく耳にします。
このような失敗が無いようにオーバルホームでは下記のような手順で進めます。
STEP1 ご相談
住みたい場所やご予算、リノベーション後のご希望の間取りなどお気軽にご相談ください。
すでに不動産情報サイトなどで気になっている物件などがございましたらお調べいたします。
まずはお問合せメールかお電話ください!
STEP2 物件探し
お客様のご希望が叶いそうな物件をお探しして、内覧の手配をとります。
STEP3 内覧
内覧できる物件につきましては、お客様とご一緒に物件の内覧をさせていただきます。
この時に、
ご希望のリノベーション、リフォームが可能かどうか?
リノベーション、リフォームにかかる費用以外に修繕箇所がないかどうか?
瑕疵や欠陥などがないかどうか
など、できる範囲でインスペクションいたします。
STEP4 プラン・お見積書作成
内覧した物件がご希望に合いそうでしたらプランニング及びお見積りの作業に入ります。
プランニングとお見積り作業をスピーディに行わないと、住宅ローンにリフォーム工事費用を組み込むことが難しくなります。
STEP5 住宅ローン事前審査
物件の購入価格、リノベーションやリフォームの工事価格を合わせて、住宅ローンが借りられるかどうかを一週間程度で金融機関が審査します。
STEP6 リノベーション、リフォームの仕様決め
STEP4で作成したプランニングを基に、具体的に使用する材料、設備機器などを決めていきます。
一度にすべてのことを決める必要はありません。ここではまだ決めた内容を変更することも可能です。
STEP7 物件売買契約、工事請負契約
物件売買契約とリノベーション、リフォームの工事請負契約を締結いたします。
住宅ローンの本審査がこれからなので、契約書には住宅ローンが利用できない場合は契約無効のローン特約を入れております。
STEP8 住宅ローン本審査及びローン契約
物件の売買契約、工事請負契約を締結すれば、住宅ローンの本審査に入ります。正式に審査が通ればローンの契約手続きになります。
STEP9 物件のお引渡し及びリノベーション、リフォーム工事開始
物件のお引渡しが終われば、リノベーション、リフォームの工事を開始いたします。近隣挨拶や工事の届け出などは事前に行います。
STEP10 リノベーション、リフォーム工事のお引渡し
工事終了後にお客様に工事の内容をチェックしていただき、ご満足いただければお引渡しとなります。
お電話でのお問合せ 0120-086-414